元号が変わり、新しい時代の幕開けを迎えました。昭和→平成→令和の時代へ。
私たちニッコーを50年以上支え続けて頂いたお客様皆様、取引業者様、生産者様、従業員の方々に感謝するとともに、どうすればこれからも地域にどうすれば貢献できるかを考えます。
【お客様満足度の向上】
お客様目線での店舗運営を最優先事項とします。ネットショップが大きくなり、利用者が増加しています。家にいながら欲しいものが手に入る時代です。その上でニッコーはスーパーとしてのあり方を再定義します。今まで通り「よい商品をより安く」はもちろん、「今日もニッコーに行きたい!」とお客様に思っていただけるような店づくりをしてまいります。
【従業員満足度の向上】「働きがいのあるスーパー」を目指します。スーパーマーケットで働くことについて再定義します。現在は第3次産業革命の真っ只中といわれます。従業員が、商売の基本である「お客様とのコミュニケーション」に専念できるようニッコーでは、クラウドを始めとするテクノロジーを活用して生産性を大幅に向上します。またその上で長時間労働の改善・働き方改革が勧められるなか、働きたいひとが働きたい時間に働けるよう、フレキシブルな店舗運営体制づくりを含め、従業員がやりがいを感じられるような会社づくりをしていきます。